【いのちの遊び場「クラゲ館」にて——音と映像のなかへ】 また、同会場内にて展開される、 シグニチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」(中島さち子さんプロデュース)では、 EMAと夜多羅が、音と映像のコンテンツに参加しております。 ⟡ 地下階 映像LIVE作品『わたしを祝う』 360度を包み込むような映像と音響のなか、 EMA、龍笛奏者・Bとともに出演しております。 ⟡ 地上階『ごちゃまぜオーケストラ』 夜多羅として、音源・映像にて参加しています。 多様な響きがそっと重なりあい、 いのちの共鳴が、静かにはじまります。 いのちと音、映像がゆらゆらと交わる空間にて、 ひととき心を遊ばせていただけましたら幸いです。 >クラゲ館の詳細・プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000134299.html
このたび、EMAが大阪・関西万博(EXPO2025)開幕初日の特別なステージに出演いたします。 EMAは、シグニチャーパビリオン「クラゲ館」のマドラーとして、 中島さち子さん率いる《KURAGEバンド》の演奏に、舞のひとときを添えさせていただきます。 シグニチャープロジェクト オープニングイベント 「オープニングアクトライブ」 —— 八名のテーマ事業プロデューサーによる開幕記念の舞台 —— ・日時:2025年4月13日(土) ・会場:EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」 ・出演予定:第二部(15:20~16:20) 万博の門出を寿ぐこの佳き日に、 皆さまと喜びを分かち合えましたらば、何より幸いです。 > イベント詳細: https://www.expo2025.or.jp/officialblog/blog-20250410-01/ 【いのちの遊び場「クラゲ館」にて——音と映像のなかへ】 また、同会場内にて展開される、 シグニチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」(中島さち子さんプロデュース)では、 EMAと夜多羅が、音と映像のコンテンツに参加しております。 ⟡ 地下階 映像LIVE作品『わたしを祝う』 360度を包み込むような映像と音響のなか、 EMA、龍笛奏者・Bとともに出演しております。 ⟡ 地上階『ごちゃまぜオーケストラ』 夜多羅として、音源・映像にて参加しています。 多様な響きがそっと重なりあい、 いのちの共鳴が、静かにはじまります。 いのちと音、映像がゆらゆらと交わる空間にて、 ひととき心を遊ばせていただけましたら幸いです。
夜多羅・慧眞「クラゲバンド スペシャルライブ」 出演 日時:2024年5月19日 16:00〜17:30 場所:立命館いばらきフューチャープラザ2F OIC グランドホール 当日10:00より総合案内(空のプラザ)にて整理券(座席券)を配布します。 整理券は無くなり次第、終了となります。予めご了承ください。お子さまもご入場いただけます。 > 詳細はこちら
心斎橋の「みってらさん」。 2020年1月より始まった 三津寺の大改築工事が、約4年の歳月を経て、 いよいよ2023年11月26日に完成いたします。 この落慶を記念して行われる、 馬喰町バンドの落慶ライブに夜多羅がゲスト出演致します。 古と新、伝統と創造性。 雅楽の古き響きと民族音楽の魂を紡ぎ合わせる「馬喰町バンド」の独自の旋律が、一つのステージを創り上げます。 古の時代から、ここ浪速の地で人々を見守り続けてきた三津寺のこの祝福すべき瞬間 さぁ、皆さん一緒に踊り歌いましょう。 ※チケット販売サイトはこちら。 開催日 2023年12月3日(日・祝)時 間 16:30~会 場 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-12 七宝山大福院三津寺参加費 5,000円(本堂見学会等含む)
-チケットSold Out- 2023年11月3日(金・祝) 観心寺にて開催される第2回108人ヨガin観心寺恩賜講堂に出演します。2022年に早々にソールドアウトになった同イベント。 下記よりご購入いただけます。https://108yoga1103.peatix.com 開催日 令和5年11月3日(祝) 時 間 14:00〜16:00 会 場 河内長野市寺元475
11/3(祝)開催、身体の声と雅楽の音 〜108人ヨガ in 観心寺恩賜講堂〜 に出演します。 開催日 令和4年11月3日(祝) 時 間 13:30 受付開始(恩賜講堂前にて) 14:00 雅楽の生演奏+ヨーガ 会 場 河内長野市寺元475 *上記詳細は変更されることがあります。詳細および最新情報は、下記ウエブページにてご確認ください。https://peatix.com/event/3331639
音と踊りのイベント GENTENに「夜多羅」が出演します。 開催日 令和3年4月24日(土)、25日(日)※夜多羅の出演は24日です。 時 間 24日12:00~(予定) 会 場 岸和田市西ノ内町1-1 兵主神社境内 参加費 無料
*残念ながら中止が決定しました。 書道家永山玳潤氏と開口神社龍笛サークル、雅楽ユニット「玉響」による 書と雅楽を組み合わせたライブパフォーマンスです。 開催日 令和3年6月6日(日) 時 間 未定 会 場 さかい利晶の杜1F観光案内展示室 参加費 入場無料・申込不要・直接会場へ ウエブサイトを見る 永山 玳潤 (ながやまたいじゅん)大阪在住。古典より学んだ技術を駆使して作品を生み出す本格派書道家。2016年JRA有馬記念、ロックバンドLasVegas などロゴ多数を手掛け、各地で個展やライブパフォーマンスを実施する。2021年12月に東京銀座で個展を開催する。 開口神社龍笛サークル「大寺さん」で親しまれている開口神社の境内にて、2018年9月より地元の方々が集まり、月2回稽古を行っている龍笛サークル。 玉響(たまゆら)3人の女性楽人で構成された雅楽ユニット。神社仏閣での祭礼や式典といった伝統的な場からカフェや音楽フェスティバル、様々なアーティストとのコラボレーションなど自由なスタイルで演奏を行っている。
2020年4月 音と踊りのイベント GENTEN出演予定でしたが、残念ながらイベントが中止されました。https://artgenten.jimdofree.com
2019年7月7日 開口神社大寺にて演奏しました。